福岡での結婚式をお考えのみなさん
想像以上に高い見積書を眺めて
結婚式場を決めかねていませんか?
せっかくの結婚式、
理想を叶えたい気持ちが強い一方で、
金銭的な負担をなるべく減らしたいと考えるのは
今後の生活を考えれば当然とも言えます。
できるなら、なるべく
コストパフォーマンスの高い結婚式場を
選びたいですよね。
そこで今回は、福岡での結婚式を
なるべく安く叶えたいというおふたりへ
福岡の安い結婚式場をランキング形式で
ご紹介します。
記事後半では、こだわり別に
おすすめの結婚式場をピックアップ。
フリーランスのウェディングプランナーとして
さまざまな結婚式を担当してきた筆者が
独自の目線でおすすめポイントを
まとめてみました。
第1位:スイート ヴィラ ガーデン
福岡エリアのゲストハウスの中でも、
格段の人気を誇るスイート ヴィラ ガーデン。
予算重視でも
貸切邸宅ならではの贅沢な雰囲気を
楽しめると評判です。
プランナーさんと相談して自分たちのしたいように会場作りをすることができるのがとても魅力的です。
基本プランに追加になっていくぶん、もっと料金が跳ね上がると思っていましたが、その都度見積書を出していただけたので調整ができ、コスパはよかったと思います。
口コミでは、自由度の高さや
費用面の心配に対するサポートへの評価が
とても高くなっています。
ゼクシィでは30万円特典付きなどの、
お得なフェアの情報を提供しています。
人気の理由は、安心価格のプランと
後払いOKという支払い条件。
送迎バスも4台まで無料なので、
遠方からのゲストが多いおふたりも安心です。
オリジナリティをふんだんに盛り込みつつ
費用を抑えたいおふたりにおすすめです。
★所在地 〒811-2502 福岡県糟屋郡久山町大字山田1095-1
★電話番号 0120-828-898
★営業時間 平日 10:00~20:00 / 土日 9:00~21:00
★定休日 無休
第2位:太宰府迎賓館
出典:http://www.arcadia-group.co.jp/ad/
迎賓館での結婚式がしたい!
でも費用が心配・・・。
そんな時は、太宰府迎賓館を
検討してみてはいかがでしょうか?
とても落ち着いた雰囲気のあるところでした。
天井も高く、ゲストの方も100名は入れるほどの広さがあります!
とても雰囲気が良く、和装での人前式をしました。
他の挙式会場にない独特の雰囲気の中で挙げる挙式に、皆感動してくれました。
大人婚にもぴったりの落ち着きのある空間に
満足している先輩花嫁さんが多いようですね。
少しリッチな雰囲気漂う迎賓館での結婚式も、
ハナユメからの申し込みで
最大146万円オフ。
特に9月~11月の結婚式を考えている人は
必見です。
THE アルカディア太宰府からの
リブランドにより、
四季折々の風情が魅せる「和モダン」な
くつろぎの空間へと生まれかわりました。
緑に包まれた挙式場で
ナチュラルな結婚式をしたり、
有名神社で本格和婚を叶えたり・・・。
これまでにはない、
新たな「日本の結婚式」が実現する
結婚式場です。
★所在地 〒818-0115 福岡県太宰府市大字内山 470-1
★電話番号 092-555-5511
★営業時間 平日11:00~19:00 / 土日祝10:00~20:00
★定休日 火曜日・第2&4水曜日
第3位:マリーゴールド門司港迎賓館
出典:http://www.marrygold-mojiko.jp/
上質な大人のパーティを希望するなら
マリーゴールド門司港迎賓館がおすすめです。
60年もの時を刻み続けた洋館は
重厚で洗練された大人の空間。
ゲストと心ゆくまで特別な時間を楽しめます。
元銀行を改装しての施設で、レトロでモダンな雰囲気に1歩入った瞬間気に入りました。
1日1組ということで、館内を自由に使わせていただけてとても安心でした。
私はゲストテーブルのお花は一輪挿しとシンプルにしたんですが、それだけでも素敵だったとゲストの方に褒めて頂けるくらいお洒落なアンティーク調の内装です。
完全貸切の安心感や
建物が持つ独特の雰囲気は
他の結婚式場とは
一線を画す魅力があります。
ハナユメでは、こちらの結婚式場の
豪華な試食付きのフェアについて
詳細を紹介しています。
ぜひチェックしてみましょう。
マリーゴールド門司港迎賓館が位置するのは
日本三大港として称えられた門司港の一角。
趣のある立地でありながら、
駅から徒歩5分という
アクセスの良さも魅力です。
お料理も歴史ある洋館らしく
旬の食材を生かしたフランス料理。
レトロ&クラシックなひとときを
堪能できる結婚式場です。
★所在地 〒801-0852 福岡県北九州市門司区港町2-21
★電話番号 093-322-5588
★営業時間 11:00~19:00
★定休日 火曜日
第4位:The Matirtha Suite ザ マティルタスイート
出典:https://wedding-garden.jp/matirtha/
福岡にいながら、
オリエンタルなリゾート気分を楽しめる
ザ マルティタ スイート。
海を臨むチャペルは、
リゾート感あふれる独立型。
広々としたバンケットには
ガーデンが付いており、
解放感いっぱいの空間です。
浅いプールのような水の上にチャペルが建っていて、正面の大きな窓からは海が見えてとても素敵でした。
プールの水がキラキラ反射してチャペルの中を照らして幻想的です。
扉が開いた途端にわぁーっていう言葉が自然に出てくる素敵な会場でした。
口コミでは、
「九州で一番のリゾート感!」という声も。
ハナユメではさらにたくさんの写真で
この結婚式場の魅力を確認できます。
さらに最大92万円オフになる
ハナユメ割も要チェックです。
貸切スタイルなので、
工夫をこらしたサプライズも実現可能。
自分たちだけではなく、
ゲストにもゆったりとした
リゾート気分を楽しんでほしい。
そんなおふたりにおすすめの結婚式場です。
★所在地 〒808-0124 福岡県北九州市若松区安屋3710 ひびき海の公園内
★電話番号 093-741-0111
★営業時間 平日11:00~19:00/土日祝日10:00~19:00
★定休日 火曜日 ※一部除く
第5位:GARDEN WEDDING アルカディア小倉
出典:http://www.arcadia-group.co.jp/ak/
異国情緒あふれる空間で
おしゃれな結婚式を叶えたい。
そんなおふたりにおすすめのアルカディア小倉は
敷地内にコンセプトの異なる
4つの邸宅が存在するという
贅沢な結婚式場です。
挙式会場は白を基調とした雰囲気で、参列者が座るところが後ろに行くにつれて、段々と高くなってるので、後ろの方も見やすかったのではないかなと思います!
イタリア館で披露宴をしました。会場の雰囲気はオレンジを基調としたナチュラルな雰囲気で、出席していただいた方にも非常に好評でした。
ゲストが楽しめる工夫が随所に現れており、
それが結果としておふたりの満足に
つながっているようです。
この結婚式場の見学は
ゼクシィからの申し込みがおすすめです。
夏までのお得なプランについても
確認できますよ。
5,000坪の広大な敷地に立ち並ぶのは、
フランス・イタリア・イギリス・スイスが
コンセプトの邸宅。
好みに合わせて選べるだけでなく、
緑あふれるガーデンでも
ナチュラルなセレモニーが実現できます。
2018年秋には、新チャペルが登場する予定で、
注目度がさらに高くなっています。
★所在地 〒802-0021 福岡県北九州市小倉北区高浜1-5-1
★電話番号 0120-36-0608
★営業時間 10:00〜20:00
★定休日 火曜日
福岡で料理が美味しくて人気!オススメの結婚式場とは?
出典:http://www.la-rochelle.co.jp/shop/fukuoka/
何よりもおいしいお料理にこだわりたいのなら、
レストランウェディングがおすすめです。
ラ・ロシェル福岡は、
日本を代表するフレンチの名店として
多くの人々に愛されているレストラン。
フレンチの鉄人
ムッシュ坂井オーナーのお料理は
まさに晴れの日にふさわしい逸品です。
とにかく料理が絶品。参列者への1番のおもてなしができた。
お酒も豊富で、とても喜ばれた。
本格的なフランス料理で、味も大満足です。
後日、招待した友人から「今まで参加した結婚式で一番美味しかった!」と言われました。
お料理をほめられるのは
主催する新郎新婦にとっても
うれしいものですよね。
公式サイトでは魅力的なお料理の数々を
詳しくチェックできます。
実はこのレストランには、
独立型チャペル「赤坂ル・アンジェ教会」が
併設されており、
挙式後のパーティへの流れもとてもスムーズ。
挙式は牧師との
カウンセリングを経て執り行われ、
おふたりの結婚式は「BOOK」に記されて
永久に赤坂ル・アンジェ教会に保存されます。
結婚式の日だけではなく、
その後の記念日にも帰れる場所になるでしょう。
★所在地 〒810-0074 福岡県福岡市中央区大手門1-1-5
★電話番号 092-736-7755
★営業時間 10:00〜19:00
★定休日 火曜日
ガーデンウェディングで人気!緑が多い結婚式場はどこ?
出典:https://www.weddingpark.net/
温暖な気候の福岡では、
ガーデンウェディングもおすすめです。
中でも、ザ・ロイヤルクラシック福岡は
ヨーロッパ宮殿のような外観と、
非日常を感じられるクラシカルな装飾が
多くの花嫁さんの心をつかんでいます。
チャペルはとても綺麗でした!
ステンドグラスが素晴らしくて、誰もが感動すると思います。
会場内には大きなスクリーンが2つもあり、どの角度で座っても皆が映像を見られるようになっていたり、階段からの演出も何でも出来るし、自分がしたかった演出は全て出来ました。
特に、チャペルの
ステンドグラスに対する口コミが多く、
好みに応じて選べる披露宴会場も
演出の幅がといても広いと評判です。
人気の秘密は公式サイトから
チェックしてみましょう。
バンケットホールは
最大220名収容という規模を誇り、
ゲストが多いおふたりでも安心です。
窓からは光があふれ、
緑豊かなプライベートガーデンでは
ナチュラルなパーティが楽しめます。
ガーデンは雨天でも安心の全天候型。
くつろぎのプライベートヴィラで
上質な時間を満喫できます。
★所在地 〒813-0044 福岡県福岡市東区千早4丁目23-27
★電話番号 092-672-1600
★営業時間 10:00〜19:00
海が見える福岡にある結婚式場!ロケーション抜群&人気!
遠くまで行かなくても
福岡で南国リゾートの雰囲気を楽しみたい!
そんなおふたりには
HOTEL GREGES(オテルグレージュ)が
おすすめです。
隅から隅まで清潔感に溢れていて大満足でした。
入場とともにカーテンが開き天気のいい日だと真っ青な海と真っ青な空を一望できます。
この式場の決め手はすごく落ち着いた雰囲気と海が見えるというところです。
挙げてみて本当によかったと思っています。
まるで海外に来たような
絶景のロケーションで、
美しい海を眺めながらの結婚式。
よりリーズナブルに
リゾートウェディングを実現したいなら、
ハナユメをチェックしてみましょう。
通常価格よりも断然お得な金額で
HOTEL GREGESの結婚式が叶います。
バンケットホールは
ゲストとの距離感が近い横型で、
ご親族の方々とも自然に会話がはずみます。
透明度の高い海をバックに
可憐にたたずむガゼボは
フォトスポットとしても人気です。
★所在地 〒811-3501 福岡県宗像市神湊600
★電話番号 0940-38-7722
和婚・和風・神社が人気!オススメの会場をご紹介
出典:http://www.sakagura-wedding.jp/
福岡で和婚を希望するなら、
歴史と由緒ある神社がおすすめです。
中でも博多百年蔵のある博多の街には
佳き日にふさわしい神社が数多く存在します。
他の式場にはない和の雰囲気。
演出も縁日や餅つきなど他ではできないものがありました。
酒蔵という暗い空間の中ですが、独特の風合いがあり、非常に風情を感じた。
築100年という年数がなせる技でもあると思う
歴史ある建物で行う結婚式は
とても趣があり、素敵ですよね。
ゼクシィでは、
博多の神社での結婚式についても
より詳しい情報を紹介しています。
来館特典や成約特典の紹介もあるので
見逃せません。
挙式後は、博多百年蔵で
四季折々の贅を尽くした和のおもてなしを
堪能できます。
披露宴会場は、かつて酒造りの中でも
重要な工程で使用されていた2つの部屋。
酒蔵ならではの
おしゃれで趣のある空間です。
博多百年蔵では、
神仏に代わり列席者へ結婚を誓い、
証人になっていただく人前式も行っています。
和婚でありながら、
宗教色のない結婚式を希望するおふたりにも
おすすめです。
★所在地 〒812-0043 福岡県福岡市博多区堅粕1-30-1
★電話番号 092-633-5100
★営業時間 11:00〜19:00
気になる和婚の費用については、
こちらの記事も参考になりますよ。
⇒【芸能人御用達】八芳園の結婚式費用はいくら?口コミ&料理の評判も
決して安くはない和婚ですが、
後述のハナユメ割適用で
予算内でも素敵な結婚式が実現できます。
まとめ
福岡は九州地方の中でも
ブライダル激戦区であり、
それぞれの結婚式場が
独自の戦略で売り出しています。
そのため、
さまざまなニーズに対応できるだけでなく、
価格も意外にリーズナブルに
抑えられることも。
また、結婚式場紹介サービスの
ハナユメを利用すれば、
さらにお得に結婚式を挙げることができます。
日にちや時間帯によっては、
直接結婚式場へ申し込むよりも
100万円以上も安く結婚式ができたという声も。
賢く結婚式を挙げるためにも
チェックしておきたいですね。
世界一素敵な花嫁を目指して
結婚式の準備を始めましょう。
コメント